2011年11月10日木曜日

いよいよ明日は、第1期最終日です。

今晩は。みなさんとご一緒にすすめてきた、ワイワイ・わくわく・藁積みワークショップも第1期の終了を明日迎えさせていただきます。12日(土)13日(日)をお休みさせていただき、14日(月)から24日(木)まで、第2期を行います。

明日は、この聞思堂建築におけるアドバイザーをお勤めいただいている天然住宅の相根昭典さんをゲストに迎え、カフェ・デラ・テラを夜6時30分開場・7時~9時、善了寺を会場に行います。是非ご参加ください。

当日はUST中継を予定しておりますhttp://www.ustream.tv/channel/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%A9
当日来られない方も、是非チェックしてみてください。

急きょ、スローソウルシンガー 松谷冬太さんの出演が決まりました。ありがとうございます。


午後からのワークショップに参加して、夕方銭湯で汗を流し、講演前に一杯飲んでから、カフェ・デラ・テラへ・・・。素敵な半日コースだと思いませんか。私だけでしょうか?


今日もワークショップの参加者さんから多くの学びと力をいただきました。1日・1日支えられていることを感じます。そして、一緒に作り上げているんだと実感します。ありがとうございます。住職は本日、お参りと報恩講の勤めあいで1日いませんでした。参加者のレイさんにカメラをあずけていきました。帰ってくると素敵なエピソードがいっぱいです。本当に参加したかった・・・。


さて、本日の聞思堂です。今日は内壁の竹こまいづくりです。竹に藁なわをまきまきして、鳶の方々に渡します。今日は高所作業が多かったので、鳶の方が駆けつけてくれました。

まきまき作業の勇姿です。隣でポケットに手をいれているのは、
すべての日程に参加しているワークショップの親分です。
 この竹の棒を、鳶の方に渡して、もみ殻燻炭を充填したところから上の部分に取り付けていきます。そして、もみ殻燻炭の部分に天然ウールを詰めて蓋をする感じです。下に写っているのが天然ウール・ウールブレスです。http://www.itnjapan.com/
これがすぐれものです。是非ホームページをご覧ください。実はこの壁構造こそ、今回の建築が、天然住宅 相根さん・非電化工房藤村先生そして、スローデザイン研究会大岩剛一先生のコラボレーションの壁になっています。一番高い部分の天然ウールは天然住宅さん・もみ殻燻炭は、非電化工房のアイデア、そしてストローベイルです。すごい構造になっていると思います。

明日の講演は、相根さんですが、いつか、相根さん・藤村先生・そして、大岩剛一先生の対談も実現したいと思っています。

結構高い場所での作業です。御苦労さまです。

どうです。本当にきれいでしょう。 四角い窓の部分がもみ殻燻炭です。
そこから上の部分が天然ウールになっているわけです。
四角い窓から下は、ストローベイルです。
今日は急きょ街道沿いのこっこる戸塚のお友達が来てくれました。
住職不在のなかで、なんと参加者さんのレイさんと松本さんが中心になって
子供たちに土練り?を体験させてくださいました。本当にありがとうございます。

レイさんの勇姿です。正面玄関の下塗りの仕上げをしてくれています。
夜こっそり撮影すると、結構きれいでしょう。本当にありがとうございます。

デイサービスの職員さんも手伝ってくれています。きれいに仕上がってのでうれしそう
夜撮影してみると本当にきれいですね。大勢の方々の笑顔が積み重なっているからでしょうか

本日のナイスコンビです。藁すさ作りは、土づくりの生命です。寒い中ありがとうございました。

いよいよ第1期の最終日です。ワークショップ、講演会と是非お誘い合わせのうえご参加ください。
住職 合掌