2008年2月25日月曜日

苦労を取り戻す~北海道浦河べてるの家訪問記3~

おはようございます。ブログまだ始めたばかりで、どうも力が入りがちになります。
「どうやって情報発信しようか・・・」「なんかいいこと書けないか・・・。」など、いいものを書こうと気張れば気張るほど、ブログが書けなくなってしまう・・。

かつて学生時代・・・卒業論文で苦しんでいたころとそっくりな状態でした。
気軽に書いていこうと思います・・・。そうはいいながら堂々巡りになってしまうのですが・・・
よろしくお付き合いのほどお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、この週末北海道の天気が大荒れで、一週遅れていたらべてるの家訪問記もまた違ったものになっていたかもしれないな~と思います。天候に悩まされている皆さんに心からお見舞い申し上げます。

18日の午後から日赤病院のデイケアで当事者研究がありました。午前に引き続き参加させて頂きました。ちょっとグループワークを経験したり勉強したりすると、方法論や形式にとらわれてしまうことがたくさんあります。それなりに根拠があることなんですが・・・方法論にとらわれてしまうことで見えなくなってしまう場のダイナミズムみたいなものがあると思いました・・。

みなさんの発表の中で、今日の題名になっている「苦労を取り戻す」というべてるの理念が実体験の中から語られていきました。病の苦労・・・生活の苦労・・・苦労の全体の大きさは変わらないけど、病の苦労が減ると生活の苦労が増えていく・・・そんななかで、病の苦労から生活の苦労へと苦労がシフトしていく・・・。生活の苦労というのは人間関係も含めた、生きづらさの苦労です。病と、生活と、別々で考えがちな私に、苦労が人間をつなげている・・・「苦労を取り戻す」という言葉の重みを感じさせていただきました。

苦労なんてないほうがいいじゃないか・・・貧乏より金持ちの方がいいじゃないか・・・弱いより強い方がいいじゃないか・・・私の心の中から、安易な声が聞こえていきます。
でも、生きるってそんなに、安易に表面的にくくれるものではないと・・・実感しています。むしろ、私の生活の中で、本当の豊かさってなんだろう・・・苦労が教えてくれる・・・生きづらさや煩わしさがつないでくれているいのちといのちの絆に学ぶこと・・・苦労はない方がいい?苦労のない人生ってなんだろう・・・
煩わしさがない人生ってなんだろう・・・苦労も煩わしさも絆に変えていけるいのちそのものを支えている大地を感じさせてくれたのが、北海道浦河べてるの家での体験でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お寺もそういう大地を感じられる空間でありたいな~と思います。大空と大地に気づかされていくから安心して絶望できる。大空や大地をモノのように切り捨て、理解してしまう関わりのありようこそ・・・問わなくてはならないと思いました。僕にとっては、安心して絶望できる大地がお念仏であり、お念仏の大空のもとだからそこ、安心して煩わしさの苦労と向きあえる・・・その道を共に歩んでくださるのが親鸞さまであり、お念仏に気づかされた多くの同朋なのです。同朋という感覚は、お念仏の大地のうえ大空のもとでつながっている仲間という感覚です。ですから一宗教に所属しているそんな囲い込むような感覚ではありません。僕にとってはたくさんの学びをくださったおひとりお一人がみな同朋です・・・。

今でも感じることがたくさんあるので、しばらく北海道浦河べてるの家訪問記を書きたいと思います。この夜の懇親会が面白かった・・・当事者研究で発表された方もご一緒でした。日赤病院の川村先生も来てくださり、向谷地さんのご自宅のゲストルームで懇親会でした・・・・。また、おいおい書きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
余談シリーズ しつこいけれど辻先生はかっこいい
懇親会の席もそうなんですが・・・誰にでもスッとコミュニケーションされるところが本当にすてきです。僕は始めの一歩を踏み出すのに結構苦労します。仲間という感覚をとってもステキに表現されるんですね。僕も、先生に以前講演会をご依頼しときに「仲間じゃないか。細かいことは気にしない・・・」という感じで語ってくれたことをすっごく感動的に覚えています・・・。仲間といいがら、裏で別のことを考えたり、考えすぎてコミュニケーション取れなくなってしまう・・・そんな中で、すっと仲間じゃないかといえることは本当にステキだと思います。あ~いう大人になりたいよな~

勝手にあこがれて勝手に失望しないようにしよう・・・僕の悪いクセなので・・・
これからも、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・